【こどもちゃれんじじゃんぷ7月号】思考力特化コースの内容と感想
こんにちは、ななへ(@kosodate7_blog)です!
息子が0歳の時に”こどもちゃれんじ”を受講し始めて、現在は年長児向けの”じゃんぷ”の【思考力特化コース】を受講中で ...
【チャレンジ1ねんせい】1年生準備スタートボックスが届いたよ!豪華な中身を写真付きで紹介
こんにちは、ななへ(@kosodate7_blog)です!
先行受付で申し込みをしていた、チャレンジ1ねんせいの「1年生準備スタートボックス」が届きました。
1年生準備スタートボックスは、追加受講費不要なのにボ ...
子どもと一緒に映画「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」を【MX4D】で観てきた!
こんにちは、ななへ(@kosodate7_blog)です!
2019年7月12日から公開の、映画【ミュウツーの逆襲 EVOLUTION】をポケモン大好きな息子と観てきました。
息子は前作の【みんなの物語】と合わ ...
子どもは熱中症になりやすい?予防策と応急手当ての方法
こんにちは、ななへ(@kosodate7_blog)です!
これからの季節、だんだんと気温が高くなってくると心配な熱中症。
特に乳幼児は、自分では体の変化に気づきにくく、衣服の調整など大人が気を付けてあげる必要 ...
【こどもちゃれんじじゃんぷ6月号】思考力特化コースの内容と感想
こんにちは、ななへ(@kosodate7_blog)です!
息子が0歳の時からこどもちゃれんじを受講し始めて、現在は年長児向けの「じゃんぷ」の思考力特化コースを受講中です。
6月号のワークも全て終わったので、内 ...
歯磨きを嫌がる子への対処法とおすすめアイテムを紹介
こんにちは、ななへ(@kosodate7_blog)です!
生後6ヶ月頃に乳歯が生えてくると始まる、子どもの歯磨き。
嫌がってしまって、なかなかちゃんと磨けないって方も多いのではないでしょうか?
泣 ...
【おりがみ】家の中でも飾れる七夕の伝承飾りを作ろう!由来も紹介
こんにちは、ななへ(@kosodate7_blog)です!
7月7日は七夕ですね。
七夕といったら、「織姫と彦星」とか「短冊に願いを書く行事」ってイメージの方が多いですよね。
自宅で七夕に何かやろう ...
【保育園入所承諾通知が届いた】入園に向けてやっておきたい6のこと
こんにちは、ななへ(@kosodate7_blog)です!
保育園入所を希望しているママ達が待ちわびている、入所承諾通知。
通いやすい所?園の雰囲気?どこの保育園がいいのかな?
待機児童にならないために ...
【手作り】幼児でも簡単に出し入れ出来る!コップ袋の作り方を写真付きで紹介
こんにちは、ななへ(@kosodate7_blog)です!
本記事では、
簡単に作れる基本のマチなしコップ袋
幼児でも出し入れしやすいマチありコップ袋
2つのコップ袋の作り方を、裁縫初心者で ...
知育玩具はレンタルがおすすめ|Toysub!で知育玩具選びのプロに任せて賢く節約
こんにちは、ななへ(@kosoate7_blog)です!
みなさんの家には、どれくらいの知育玩具がありますか?
我が家は子どもが一人なのにも関わらず、結構な数の知育玩具があります。
知育玩具っていろ ...